千葉・南房総市富浦で、ちょこっとシロギス釣り

4月18日、内房富浦(旧)港で、シロギス釣り

朝から富浦港でシロギス釣り

午前4時過ぎに自宅を出発し、午前6時に鋸南町元名の北見釣具店へ。

北見釣具店

こちらでジャリメを購入。実は、まだ開店していなくて、電話したらご主人がお店を開けてくださいました。朝早くからスミマセン!

その際、すぐ近くにある元名堤防(以前から気になっていた堤防のひとつだったので)の最近の釣果実績について聞いてみると、

「シロギスはどうかなぁ?クロダイは出ているみたいですよ!」とのこと。

この後、その元名堤防に様子を見に行ってみた。
もしかして知る人ぞ知る、釣れちゃう堤防かも、と思いながら・・・でも、今日はウネリが強く、波が堤防を洗っている状態。 釣りは無理!・・でした。

 

このあと、セブンで食事してから前回もシロギスを釣りに行った富浦港へ。6時半ごろ到着。

富浦港先端

今回は、堤防の先端が空いていたので、そこで釣ることに。
この時点では風もさほど強くなく、釣り開始。

すると、ちょいチビのシロギスが・・・

シロギス

そのあと連発はしなかったので、いろいろ投げる方向を変えてやってみたけど、結局今回は堤防の真正面が当たりだったようで、1時間半ほどの間に5匹。他は、ホウボウ1匹。それと、小さいメゴチ(こちらは全部リリース)多数。やっぱり置き竿にするとメゴチがかかっちゃいますね。

シロギス

釣れたシロギスとホウボウ。

ホウボウ

前回と違って、外海側はアタリなし。釣れたのは、すべて堤防の先端から港の付け根にある砂浜の間の砂地のみ。そして、午前8時過ぎから、フグも含めてほぼ何も釣れなくなってきて、たまに仕掛けにかかるのはこういう海藻類。ハリにもテンビンにもかかってくる。

かかってくる海藻類

 

底荒れが始まって、釣りにならず

釣れなくなった理由。海藻がからんでくる理由。

底荒れが始まり、潮が濁ってきたからでした。

ここ最近、このあたりも山の方もまとまった雨は降っていないはず。
原因は、この日だけでなく、前日も前々日も南西~西寄りの風が吹き続いていたことのようでした。同じ方向からの風が続き、しかもこの日は当初の予報より強風になってきて(10メートルくらい)、底荒れしはじめているようでした。

確かに、この港は内房の港によくあるように基本的に西向きに造られているしね。

だんだん波も高くなってきて、港内も気が付くとこんなに濁りが・・・

濁った港

釣りをしながら少し濁ってきているな、と最初に思ってから2時間くらい。
その間に朝とはまったく違う潮色に・・・

今日はお昼ごろまで釣る予定だったけど、仕方なく早めの10時半ごろ納竿。
少しモノ足りないけど、自然には勝てん。

それにしても、たった2時間でこんなに海が変わるとは。
そんなこともあるんだなと思いつつ、この後時間があまったので・・・気分転換に近くのウマい店を探して昼メシ!という作戦にしました。

昔からヒマになると、ハラが減るタチなので。

今回食べに行ったお店は「ラーメンやまき」。
詳しい記事は、こちら