青物狙いのカゴ釣り~千葉・南房総の磯(2022年8月上旬の磯釣り)
こりずにカゴ釣りで青物を狙う
青物の回遊を待つこと30分。やはり、あの魚が・・・
2022年8月2日、千葉・南房総の磯(白浜)で、日中に青物を狙ったカゴ釣りをしました。
今回は磯釣りのレポート記事です。
この日は早朝から南房入りしていて、この場所が2か所目の釣り場となる。
場所は南房総市白浜の磯。
こりずにカゴ釣りで青物を狙う。
以前この場所で偶然青物の回遊があって思わぬ大釣りをしたこともあったけど、その後は大した釣果に恵まれず、それもすっかり昔の夢物語のような気がする。
でも、ここに来て青物を狙うたびに「今回はイケそうな気がする」と思ってしまうのだから、僕にとっては不思議な磯。
午後1時ごろに現地到着。
猛暑日の昼間の磯には僕の他に誰一人としていない。
いくつかの場所を釣り座として候補にしていたけど、誰もいないので一番足場のいいところに釣り座を取る。
コマセには途中で釣具店で購入したオキアミブロック(3キロ)を解凍して使い、つけエサもその中から粒のしっかりしたものを選んで使う。
カゴを使って離れ岩のわきに見える潮目付近をポイントにして投げる。
序盤は何も釣れないのは想定している。
とにかく、コマセを集中的に入れて行かないと。
そして、釣りを始めてから30分くらいして竿先に魚のアタリらしき感覚が伝わってくる。
もう釣り上げる前から分かっていた。
一年中、早朝でも昼でも夕方でも・・・とにかくフグが多い場所なので、しばらくは仕方なく付き合っていくしかない。
もちろん、いろいろとタナを変えたり、シャクってつけエサに動きをつけたり、といろいろ青物に食わせる工夫をする。
でも、その後1時間くらいフグ帝国の洗礼を浴びることになった。
小魚たちのお出迎え
途中で、ポイントを変えてもまたフグが来てしまうので、ほとんど同じポイントで釣りを続けていく。
すると、午後2時半ごろにようやくフグ以外の魚が釣れるようになってきた。
最初はメジナ。
次は、なんと・・・メッキ。
磯でこの魚を釣ったのは初めてだと思う。コマセが効いて群れが入ってきたのだろうか?
大きくはなかったので、とりあえずリリース。
ただ、うまい魚なのでこの後もバタバタと数が釣れるようならキープしようかなと思っていたら・・・その後はさらに小さなメッキが数匹釣れただけだった。
依然として青物らしきアタリはない。
ベイトとなるイワシや小アジのいる様子はないけど、それでも青物はいつ回遊してくるか分からないから、期待して続ける。
その後も変わらずにフグがよく釣れる。そして、サバも。
夕方にはこの日最後の釣り場へアジの調査に行く予定だったので、決めた時間(午後5時ごろ)まで粘ったが、結局青物の回遊はなく終了。
・・・青物の1本釣りは、やはり難しい。
それでも、のどかな南房の磯は底知れぬ魅力がある。
今後も懲りずにこの場所に来るだろう。
この日の磯釣りの結果
本命の青物の釣果ゼロ(それらしきアタリもナシ)。
外道として釣れたのはメッキ、メジナ、サバ、フグ~すべてリリース。
<関連記事>