アジ狙いの釣り(千葉・館山の堤防)~2022年4月中旬 夕方のマズメ

そろそろアジの回遊が始まるはず

夕方のマズメにのんびりとアジの回遊を待つ

2022年4月19日、千葉・館山の堤防で夕方のマズメにアジ狙いの釣りをしました。
今回は堤防からの釣行レポート記事です。


この日は午前中の堤防での釣り、午後の磯での釣り(いずれも南房総)が空振りに終わってしまったけど、気を取り直して夕方は予定通り館山の堤防へ。

さて、この付近は水深があまりないので、釣れることがあったとしても夕方のマズメ時しかチャンスはないと考えて、やや早めの午後4時半すぎに現地入り。

堤防先端には先行の釣り師さんがいたので、少し手前に釣り座を取る。
ここは船道側に向けて竿を出すことができるし、その逆側(外海側)に向けて竿を出すこともできる。

潮はかなり澄んでいて、波っけもなく、風も弱めという条件。

館山の堤防

一応、本命としてはアジを狙う。
その他、小魚がたくさん釣れるようならば、それらを泳がせてヒラメを狙う作戦も実行するつもりだった。

サバ、入れ食い!

まずはサビキ釣りをして海の様子を伺う。

早速、船道にサビキの仕掛けを落としてみると・・・いきなり小サバが鈴なりに釣れてくる。

館山の堤防

あっという間に泳がせ釣りには充分なサバが釣れる。

釣れたサバ

まだ夕暮れまで時間もあるし、もう1本竿を出して船道の逆側(外海側)に仕掛けを落とし込み、ゆっくりヒラメを狙う。

しかし、その泳がせの竿はまったく変化がない・・・本当にこの日は何をやっても作戦通りにならない。

メジナ、入れ食い!

さて、肝心のアジの方はというと、夕暮れが近づいてきてもその気配はない。

代わりに午後6時を過ぎるころにはメジナ(15センチくらい)が入れ食いになってきてしまった。

釣れたメジナ

メジナたちはかなり活性が高いようで、相変わらず堤防付近に居座るサバとともに入れ食いが続く。

仕掛けもぐちゃぐちゃになってしまったし、サバとメジナばかりで切りがないので1本ハリのウキ釣りに変更して、タナも深めにとる。

すると、ややアタリが減って、ややサイズアップしたメジナ(20センチくらい)がポツポツと釣れる。

かなり暗くなってきたので、コマセの量を増やしてアジの回遊を願うが・・・それまで同様に釣れるのはメジナかサバばかり。

館山の堤防

でも、以前この堤防でアジを釣った時は、かなり暗くなってからだったので、この日もウキに電池を入れて夜釣り体制へ突入して粘ってみる。

すっかり暗くなってきたけど、コマセがある限り続けようと考えていたので、しぶとく粘る。

・・・しかし、夜釣り体制で2時間くらい粘ったけど、結局アジは回遊せず。小さなサバが釣れづつけたのみ。

ちなみに、ヒラメ狙いの竿は一度も動きがなかった。

午後8時半ごろ、ついにあきらめて納竿。

空振りばかりの長い一日だった。

ただ、釣果には恵まれなかったけど、普段狙わない魚を狙って1日竿を出すことができたので、それなりに楽しめたと思う。

この日の夕まずめの釣りの結果

メジナ(小型~中型)&サバ(小型)ともに多数~すべてリリース。

本命アジらしきアタリなし。

持ち帰りの釣果なし!

 

<関連記事>

  1. カゴ釣り(青物&大アジ狙い)~2021年10月上旬 千葉・館山の堤防にて
  2. 千葉・館山の堤防でアジ釣り~2021年10月上旬 夕方のマズメ