内房 岩井海岸わきの磯で根魚釣り

5月上旬の千葉県館山&南房総の釣り②

さて、どこで何を釣ろうか

朝から始めた釣り。ここまで、場所も釣りの内容も釣りモノも予定と大きく違う状況。
しかも、昼の食事中に帰りの渋滞予想をネットで見ると、ギョギョッ!!
房総から東京方面は、高速も一般道も市原付近から大渋滞の真っ赤っ赤マーク。

今日は10連休の9日め。当然と言えば当然かな。
明日、息子は部活の試合。僕も仕事。電気ウキを使った上物釣りもしたかったけど、仕方ない。5時ごろには引き上げることに決定。残り3時間くらいしかない。

これからどうしようかと息子の意見を聞いてみたら、「もっとカサゴを釣りたい」と言う。

じゃあ、岩場かテトラ帯か。

食事の後、良さそうな場所を探しながら内房をドライブ。

そういえば・・・近くの岩井袋港の回りは岩場が多く、潮通しもいいので、水深がないわりにクロダイなどの磯魚の魚影が濃いと聞いたことを思い出す。

じゃあ、岩井の磯に行ってみようか

そして、流れ着いたのがコチラ↓↓

岩井袋の磯の画像

岩井袋の磯岩井海岸わきにある磯。所在地で言うと、鋸南町岩井袋。

確かに水深はなさそうだけど、ずっと奥まで磯が広がっているから根魚釣りには好都合。
釣り人も少ないので自由に釣りができそう。駐車スペースの心配もないのもいいね!

岩井袋の磯の画像

このような浅い岩礁帯が沖の方まで続く↑↑  横にもずっと広がっている↓↓

岩井袋の磯の画像

ということで、息子はここで帰る時間までカサゴ!メバル!ソイ!

僕は、時間的にも釣り場的にも難しそうだけど、せっかく磯に来たし、カゴを使って大アジ、大サバでも狙ったろう。

良型ムラソイ!今日一番の当たりエサは?

しばらくすると、息子がムラソイをゲット。その後もいくつか釣りあげる。

でも、リリースサイズも多く、結局ここでのキープサイズはこの2匹とそのあと釣れた1匹。

カサゴ

ちなみに、今回息子が一日を通して穴釣りで使ったエサは、アオイソメ、オキアミ、パワークラブ、そして自宅でカットしてきたサバの切り身。

分かりづらいけど、こちらが家でカットしたときのサバの切り身↓↓

サバの切り身

たまたまウチの食事のときにあまった一切れをエサに利用。

これが今日一番の当たりエサだった。どのムラソイもかなりガッチリ食っていた感じ。

ちなみに、僕のカゴを使った遠投大アジ&大サバ作戦は・・・まーったくの不発。表層から中層には魚の気配なし。

ただ、満潮で水深があって、しかも夕方~夜というタイミングならば十分狙えると思う。

また、干潮の時間から現場に入って釣り始め、沈み根がどのように広がっているか、そしてどこに開けた砂地があるかなど地形をしっかり把握すれば、クロダイ釣りには本当に良い場所だと思う。とても雰囲気もいいし、いつかまたココで釣りしたい。

そんなことを考えているうちに夕方5時を回ったので、納竿。

今回の釣りでは、事前に3つのテーマ(シロギスの数釣り、新しい穴場的な釣り場の開拓、大アジ&大サバ釣り)を掲げたけど、目標をクリアしたのは2番目のテーマのみ。

シロギスを釣るどころか、まともな投げ釣りもできず。

ま、息子が楽しめてよかったかな。子供の日だったし。